登録日:2010-08-13 成人向けゲーム
■概要北海道エロゲーメーカーの雄“ザウス”が放った、大人気ファンタジーSLG『永遠のアセリア』の舞台となった異次元世界「ファンタズマゴリア」で新たな冒険が始まる!大戦後に新しく生まれた国「ガロ・リキュア」。 かつての仲間たちが再び集結し、さらに新しいキャラクターたちが加わって、巨大な亀裂――「龍の爪痕」の向こう側にある前人未到の地へと旅立つ!熱く燃えるバトルと、甘く萌えるラブロマンス!はたして、ハラハラドキドキの探検の先に待っているものは?■ストーリー我々とは異なる次元にある、もう一つの世界――「ファンタズマゴリア」。 かつての大戦で一度は荒廃したが、人々の努力もあって平穏を取り戻しつつあった。 そしてこの物語は、新しく建国された「ガロ・リキュア」から始まる。 剣聖と呼ばれたミュラーに師事し、スピリット隊の隊員になったロティ・エイブリス(主人公)だったが、平和な「ガロ・リキュア」にあって、訓練に明け暮れる日が続いていた。 あるとき、大陸の北東にある巨大な亀裂――「龍の爪痕」の向こう側の世界を調査することになった。 その調査団の隊長に抜擢されたロティは、師匠のミュラーや同僚、元スピリット隊の面々と冒険へと旅立つ。 ■システムゲームは、前作同様にマップクリア式のSLG。 ルールはターン制で、自軍と敵軍が交互に行動する王道のスタイルだ。 マップ上に並べられたキャラクターに移動や攻撃などの指示を与え、効率的に敵を倒しながら、クリア条件を満たしていこう。 接近戦が得意なキャラクターや、遠距離からの援護を得意とするキャラクターなど、バラエティーに富んでおり、それらの巧く用兵することによって、有利に戦闘を進められるぞ。 ガッツリシミュレーションと、エッチなラブを両方楽しみたい欲張りな貴方にオススメの一本。 ■キャラクター【ロティ・エイブリス】本編主人公。 優しく温厚ながら、冷静さも兼ね備えた性格。 生い立ちのせいか、やや人の顔色を伺う傾向があるものの、他人からはそれが気配りに思われているようだ。 剣聖と呼ばれるミュラー・セフィスが剣の師匠。 【ネリー・B・ラスフォルト】(CV:本条真琴)武器:永遠神剣・第八位「静寂」明朗快活で、好奇心旺盛な女お子。 クールを自称するが、ノリがよく、楽観的な面もあり、それが高じて自信過剰になってしまうこともしばしば。 スピリットは血縁関係はないが、シアーとは同じ日に転送されて姿かたちが似ていたため、双子のような関係になっている。 性格的な面もあって、ネリーが姉的な存在。 勇猛果敢に敵に突っ込んで、素早い動きで翻弄するが、攻撃力は低く、手数で勝負するタイプ。 【シアー・B・ラスフォルト】(CV:文月かな)武器:永遠神剣・第八位「孤独」のんびり屋さんで人見知りするタイプながら好奇心旺盛。 ネガティブで、自分に自信を持てない。 スピリットは血縁関係はないが、シアーとは同じ日に転送されて姿かたちが似ていたため、双子のような関係になっている。 ネリーに比べて大人しく、物怖じするためか、妹的な存在になっている。 真面目な稽古の甲斐もあって、技の威力は高め。 【ニムントール・G・ラスフォルト】(CV:茶谷やすら)武器:永遠神剣・第八位「曙光」面倒くさがりだが、負けず嫌いな性格の女の子。 好き嫌いがはっきりしていて、気が合わない相手は無視するなど、態度があからさまになる。 根は良い子なのだが、なかなか素直になれない。 ファーレンは保護者的な存在で、非常に慕っており、ベタベタと甘えているが、そうした甘えん坊の姿を他人に見られることを嫌う。 趣味は昼寝。 【ヘリオン・B・ラスフォルト】(CV:山本直)武器:永遠神剣・第九位「失望」真面目で素直な努力家の女の子。 以前までは真面目であろうとすぎるばかりに堅すぎる印象を周囲に与えていたが、現在は柔らかく、生来のお調子者の性格が顔を見せるようになった。 乙女チックな部分もあって、未だ見ぬ最愛の人のため、料理のお勉強など家事の特訓に余念がない。 しかし味は並だが、美的センスがなく、盛り付けは最悪。 ミュラーの剣技に惚れ込んでいて、それを自己流にアレンジして組み込んでいる。 魔法の才能があるものの、魔法はズルイという考えなどから使いたがらないが、使うと楽しいという矛盾を持つ。 【ミュラー・セフィス】(CV:小倉結衣)武器:杖「剣聖」の異名を持つ主人公のお師匠様。 彼女の創始した「一貫」という武術はファンタズマゴリアの数ある武術の中でも最強の一つと称される。 大人の女性で落ち着いた物腰、度量も広く、おまけに美人。 非常に博識で、ヨーティアとともに飛行艇を完成させたこともある。 「龍の爪痕」への探検調査に難色を示すものの、自らも直訴して探検隊に参加する。 【ツェナ・クラウスィ】(CV:榊原ゆい)武器:?龍の爪痕を越えた先で主人公が出会うことになる少女。 近くの街で巫女をやっているようだ。 明るく優しい性格で、困っている人がいると放っておけない。 歌うことが好きで、気分が良くなると場所を問わず歌いだす。 【セリア・B・ラスフォルト】(CV:秋月まい)武器:永遠神剣・第七位「熱病」規律にうるさく、非常に厳格で、クールな性格。 周囲からは冷淡と思われているが、実は仲間思いで面倒見も良い。 家事全般もお手の物で、家庭的な面もある。 バランスの取れた戦闘力を持ち、攻、防、魔法に隙はない。 【ナナルゥ・R・ラスフォルト】(CV:如月葵)武器:永遠神剣・第七位「消沈」かつて精神のほとんどを神剣に飲み込まれていた少女。 そのため、自分を生物としてよりも「物」として認識している向きがある。 また精神的な揺らぎも少なく、話し方も堅い。 命令にも絶対服従し、逆らうことはない。 草笛の名手であり、他の楽器もなんなくこなす。 【ヒミカ・R・ラスフォルト】(CV:鳩野比奈)武器:永遠神剣・第六位「赤光」やや短絡的だが、非常に仲間思いの女の子。 仲間のためなら全てを投げ出してしまうような自己犠牲の精神が強く、いつも周囲をヒヤヒヤさせる。 反省しながらも、そうした性格は治らない。 男勝りなようで、意外に女性的な面も。 しかしそれを人に知られるのを恥ずかしく思っている。 家事能力はセリアに次ぐ有能さを持つ。 【ハリオン・G・ラスフォルト】(CV:如月葵)武器:永遠神剣・第六位「大樹」のんびりしていて、極めて温厚な性格で、全員のお姉さん的な存在。 筋金入りののんきさで神剣の声すらも聞き流せる。 甘いものが大好きで、食べることも好きならば、作ることも好き。 【ファーレーン・B・ラスフォルト】(CV:竜ヶ崎まや)武器:永遠神剣・第六位「月光」ラキオススピリット隊においてトップクラスの実力者だった彼女。 仲間を大切にし、誰にでも礼儀正しく接するが、男性は苦手で赤面症。 ニムは実の妹(娘)のような存在で、特に可愛がっている。 【碧光陰】(CV:間寺司)武器:永遠神剣・第五位「因果」軽薄そうに見えるが、観察眼に優れ、思慮が深い。 そうした面を意識して表に出さないようにしているため、彼の本性を知る人はほとんどいない。 自分の力を使って全力でレスティーナを全力で補佐している。 【ヨーティア・リカリオン】(CV:本条真琴)飛行艇の開発者にして、今回の計画の発案者である天才科学者。 テキトーな性格が災いして賢者という印象からかけ離れている。 それでも思慮深く、何かと人知れず何かを考えをめぐらしている。

登録日:2010-08-13 成人向けゲーム
■概要ファンタジーSLG「永遠のアセリア」の後日談として発表された異世界探検SLG『スピたん』のファンディスク『アネたん』がダウンロードで登場。 物語は『スピたん』本編のノーマルルートのその後を描いた補完的な内容になっています。 セリア、ナナルゥ、ヒミカ、ハリオン、ファーレーンの年長組5人がピックアップされたストーリーになっており、それぞれのファンには垂涎モノ、是非とも手に入れておきたい一本です。 ■ストーリー前人未到の「龍の爪痕」越えの冒険を成し遂げ、懐かしの「ガロ・リキュア」への帰還を間近に控えたスピリット探検隊一行。 年少組が遠足がてら(?)散策に出かけてしまい、隊長であるロティ・エイブリス(主人公)ものんびり過ごそうと思っていた。 しかし、セリア、ナナルゥ、ヒミカ、ハリオン、ファーレーンの年長組5人のそれぞれの想いがロティの心を揺り動かし……。 ■キャラクター【セリア・B・ラスフォルト】(CV:秋月まい)武器:永遠神剣・第七位「熱病」規律にうるさく、非常に厳格で、クールな性格。 周囲からは冷淡と思われているが、実は仲間思いで面倒見も良い。 家事全般もお手の物で、家庭的な面もある。 バランスの取れた戦闘力を持ち、攻、防、魔法に隙はない。 【ナナルゥ・R・ラスフォルト】(CV:如月葵)武器:永遠神剣・第七位「消沈」かつて精神のほとんどを神剣に飲み込まれていた少女。 そのため、自分を生物としてよりも「物」として認識している向きがある。 また精神的な揺らぎも少なく、話し方も堅い。 命令にも絶対服従し、逆らうことはない。 草笛の名手であり、他の楽器もなんなくこなす。 【ヒミカ・R・ラスフォルト】(CV:鳩野比奈)武器:永遠神剣・第六位「赤光」やや短絡的だが、非常に仲間思いの女の子。 仲間のためなら全てを投げ出してしまうような自己犠牲の精神が強く、いつも周囲をヒヤヒヤさせる。 反省しながらも、そうした性格は治らない。 男勝りなようで、意外に女性的な面も。 しかしそれを人に知られるのを恥ずかしく思っている。 家事能力はセリアに次ぐ有能さを持つ。 【ハリオン・G・ラスフォルト】(CV:如月葵)武器:永遠神剣・第六位「大樹」のんびりしていて、極めて温厚な性格で、全員のお姉さん的な存在。 筋金入りののんきさで神剣の声すらも聞き流せる。 甘いものが大好きで、食べることも好きならば、作ることも好き。 【ファーレーン・B・ラスフォルト】(CV:竜ヶ崎まや)武器:永遠神剣・第六位「月光」ラキオススピリット隊においてトップクラスの実力者だった彼女。 仲間を大切にし、誰にでも礼儀正しく接するが、男性は苦手で赤面症。 ニムは実の妹(娘)のような存在で、特に可愛がっている。

登録日:2010-08-06 成人向けゲーム
■概要「COMIC MARKET 66」にて限定販売され、その人気から約一年後に一般販売された『永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword-』の追加シナリオ『~EXPANSION』が、いよいよダウンロードで登場。 本編では攻略対象ではなかったサブヒロインの二人【倉橋時深】と【岬今日子】の個別ルートのみを抜き出した内容になっている。 ゲームはシナリオ以外は前作と変わりなく、ガッツリとしたシミュレーションゲームが楽しめる。 新規マップや、時深&今日子の新技、新エフェクトなどが追加され、サブスピリットのデザインも一新、専用のビジュアルが用意されるなど、ファンにとっては垂涎のアイテムになっている。 前作を必要とせず、本商品単体でプレイが可能だ。 ■ストーリー高嶺悠人(主人公)とその義妹の佳織、親友の岬今日子、碧光陰の四人は突然、異世界「ファンタズマゴリア」へと召喚される。 そこは彼らの住む機械的な文明が発達した世界とは違う、まるで小説やおとぎ話に出てきそうな剣と魔法のファンタジー世界だった。 戦乱の続くその世界にあって、絶対的な力を持つ「永遠神剣」を扱える「エトランジェ」である悠人の存在は貴重だった。 悠人は、最愛の義妹を人質に取られ、ラキオス王国のためスピリット隊の仲間たちと共に望まぬ戦いに身を投じることとなるが……。 (「永遠のアセリア」より)■キャラクター【倉橋時深】(声優:鳩野比奈)主人公たちをファンタズマゴリアに召喚した謎の巫女。 普段は威厳高く見せているが、意外にぐうたらで子供っぽい。 「お水、おいしいですか? ふふ…いつもこの時間に寄って下さいますね」【岬今日子】(声優:山本直子)武器:永遠神剣・第六位「空虚」主人公と光陰の親友。 クラスも一緒だった。 佳織のことは実の妹のように可愛がっており、佳織からも頼りになる姉のような存在として慕われている。 あけっぴろげな性格で、明朗快活。 親友の二人に対しては気心が知れているためか、容赦がない。 主人公らと共にファンタズマゴリアに召喚され、マロリガン共和国のエトランジェとして戦いを強要される。 そして彼女は悲しい運命に翻弄されることに……。 「悠のシスコン~。 ほら佳織ちゃん、こんなシスコンくんの近くにいちゃ危ないよ?」【ネリー・ブルースピリット】(声優:本条真琴)武器:永遠神剣・八位「静寂」ラキオス帝国スピリット隊に所属する青スピリット。 「静寂」の神剣を持つが、その名に反して性格は極めて活発。 スピリット隊では若い方で、ムードメーカー的な存在でもある。 シアーとは双子のような関係。 「くーる」にこだわる、かしましい娘。 【シアー・ブルースピリット】(声優:文月かな)武器:永遠神剣・八位「孤独」ラキオス帝国スピリット隊に所属する青スピリット。 性格は大人しく人見知り。 周囲を和ませる気質のためか、皆から可愛がられている。 賑やかなネリーの陰に隠れがちだが、その能力は勝るとも劣らない。 ネリーより少しだけ胸が大きい。 【セリア・ブルースピリット】(声優:竜ヶ崎まや)武器:永遠神剣・七位「熱病」ラキオス帝国スピリット隊に所属する青スピリット。 非常に真面目で礼を欠かさないが、人を近づけない威圧感を与えるきらいも。 だが一度仲間と認めた相手は、何があろうと守ろうとする。 年長のため、エスペリアに次いで隊の副リーダー的存在でもある。 【ハリオン・グリーンスピリット】(声優:如月葵)武器:永遠神剣・六位「大樹」ラキオス帝国スピリット隊に所属する緑スピリット。 性格はとてものんきでおっとりさん。 かなりの天然ボケで、神剣に心を侵されるそぶりすらない。 その包容力でスピリットみんなのお姉さん的存在として、戦闘に日常に癒しをもたらしている。 【ニムントール・グリーンスピリット】(声優:茶谷やすら)武器:永遠神剣・八位「曙光」ラキオス帝国スピリット隊に所属する緑スピリット。 極度の面倒くさがり。 基本無口だが、口を開くと容赦というものを知らない。 とっつきにくいことこの上ないが、信頼した相手にはとことん着いていく。 特にファーレンに対して実の姉のように懐いている。 【ヒミカ・レッドスピリット】(声優:鳩野比奈)武器:永遠神剣・六位「赤光」ラキオス帝国スピリット隊に所属する赤スピリット。 勝気でさばさばした性格。 周りをまとめ上げるよりも、率先して切り込んでいくタイプ。 乱戦では我を忘れることすらある。 属性に反して近接攻撃が得意。 ハリオンと特に仲が良い。 【ナナルゥ・レッドスピリット】(声優:如月葵)武器:永遠神剣・七位「消沈」ラキオス帝国スピリット隊に所属する赤スピリット。 命令に忠実で真面目なようだが、それは神剣に精神を侵され、自我を喪失しつつあるためである。 感情もほとんど表に出さず、それを認識できる者は非常に少ない。 音曲を好む意外な一面も……?【ヘリオン・ブラックスピリット】(声優:山本直子)武器:永遠神剣・九位「失望」ラキオス帝国スピリット隊に所属する黒スピリット。 頑張り屋なのだが、非常に弱気で、むしろ小動物に近い愛らしさを持つ。 常に礼儀正しく、目上の者をごく自然に敬う。 その敬意がほのかな恋心に成長することもあるのだろうか。 【ファーレン・ブラックスピリット】(声優:竜ヶ崎まや)武器:永遠神剣・六位「月光」ラキオス帝国スピリット隊に所属する黒スピリット。 意志の強さを感じさせる太い眉とまっすぐな瞳、だが普段は素顔を覆い隠している。 何か事情があるようだが……。 性格はおしとやかで女性的、慕ってくるニムントールの面倒をよく見る。 ※本タイトルは単体でプレイ可能です。 プレイにあたり前作の『永遠のアセリア』がインストールされている必要はありません。 ※本タイトルには前作『永遠のアセリア』本体は収録されていません。

登録日:2010-08-06 成人向けゲーム
■ストーリーファンタズマゴリアへの誘いマナ……すべての生命の源…魂を浄化する素。 人々はマナから生まれ、そしてマナへと還る。 マナは浄化され、再び新たな魂へと輪廻する。 マナは世界で定量であり、生命はその限界を越えることはない。 世界は一定の秩序のリングによって保たれていた。 ファンタズマゴリア…それがこの世界の名前である。 家族を二度失った少年がいる。 少年の名は、高嶺悠人(たかみね・ゆうと)。 そして飛行機事故に遭いながらも、奇跡的に命を取り留めた義妹、高嶺佳織(たかみね・かおり)。 血の繋がらない二人は、身寄りもなく、寄り添いながら現代を必死に生きていた。 互いの小さな気持ちをしまい込みながら…。 秋月瞬(あきつき・しゅん)という少年がいる。 悠人が高嶺家に養子に入る前、佳織の兄のような存在だった。 歪んだ愛情を抱き、強い独占欲から、悠人の存在を決して認めない。 悠人と瞬は、佳織を中心に憎しみ合っていた。 それでも悠人と佳織は、友人たちとの生活を、変わらない日常を送っていた。 しかし、少しの不幸と、少しの幸せの日々は終わりを告げる。 悠人の前に倉橋時深(くらはし・ときみ)と名乗る巫女が現れる。 悠人の眼前は真っ白になり、意識が薄れていく。 薄れていく意識の中に、声が聞こえる。 「代償を支払うときがきた……奇跡の代償を」意識を取り戻した悠人。 力が抜け、自分の体がまったく言うことを聞かない。 空を見上げると、いやに青白く大きな月が浮かんでいる。 空に光が走り、純白の翼を持つ蒼い髪の少女が、悠人の前に降り立つ。 その少女は、冷たい眼差しで見下す。 「…ラス…リゥクライ、ラーン? リィ、フロウ…ハイ・ペリア……」少女は聞いたことのない言葉で語りかける。 悠人の意識は再び遠のく。 少女は無表情のまま悠人を抱え、その場を飛び去っていく。 光の翼を羽ばたかせて……。 スピリットという少女たちがいる。 永遠神剣と呼ばれる究極の力を持つ剣を、握るためだけに生まれてきた存在。 スピリットたちは人間の、マナを奪い合う戦争を代理していた。 少女たちは皆…強く、美しく、そして儚い。 エトランジェと呼ばれる少年がいる。 少年の名はエトランジェ・ユート。 佳織を救うために、スピリットたちと戦乱の大地と化したファンタズマゴリアを戦い抜いていく。 現代世界へと還る方法を模索しながら。 犠牲を支払わなければ、なにかを得ることができない世界。 少年の持つ永遠神剣が切り開く未来は……。 永遠神剣と、スピリットたち、そしてエトランジェたちの壮絶な戦いが幕を開ける。 ■システムゲームは、主として「戦略」「戦闘」「ADV」の3つパートから構成され、これらのパートを繰り返しながらプレイを進めていく。 「戦略」パートでは、部隊を率いて敵地に攻め込んだり、拠点の各種施設の拡充など「戦闘パート」の準備を行う。 「戦闘パート」は味方部隊が遭遇した敵部隊と戦闘を行う。 各部隊は基本「アタッカー(攻撃担当)」「ディフェンダー(防御担当)」「サポーター(支援担当)」の3人で構成され、それらを吟味しながら戦闘を進める。 なお戦闘でキャラクターが倒されると死んでしまい、生き返ることがないため、非常にハードだ。 最後の「ADV」パートはキャラクター同士の会話を楽しみながら、時折提示される選択肢の選び方によってストーリーが変化していく。 このように「骨太の戦闘システム」を組み込んだ「エロゲーとしては異質」の本格的なシミュレーションなだけに、非常に遊び応えのあるゲームになっています。 ■キャラクター【高嶺悠人】(声優:紫月澄人)武器:永遠神剣・第四位「求め」本編主人公。 現世から「ファンタズマゴリア」に召喚され、ラキオス王国の「エトランジェ(異人)」になった青年。 神剣の使い手となり、スピリット隊を指揮する。 両親を二度亡くしており、残された幼い義妹・佳織とマンションで二人で暮らしている。 佳織に対して、強烈な使命感と責任感を持っており、突然、連れて来られた異世界のラキオス王国に最愛の義妹を人質に取られ、やむなく戦いに身を投じる。 性格は意地っ張りで不器用、あまり感情表現がうまくない。 「ここは……あの光の柱は…、俺はどうしちまったんだ。 ここはどこだ?」【高嶺佳織】(声優:乃田あす実)主人公の二つ下の義妹。 両親と乗り合わせた飛行機が事故に遭い、彼女だけが奇跡的に助かる。 以後、主人公と二人で暮らすようになる。 全てを投げ捨てて、自分のためだけに生きるようになった主人公を心配しつつ、いつしか恋心を抱くようになってしまうが、その気持ちをグッと堪え、妹として振舞っている。 突然、主人公と共に異世界へと連れて来られ、ラキオス王国に囚われる。 そして、エトランジェの主人公を操るための人質にされる。 内向的で大人しい性格。 人見知りで泣き虫。 しかし意外にしっかりしている。 「あ…お兄ちゃん……ううん。 なんでもないよっ! がんばってねっ!」【アセリア・ブルースピリット】(声優:清水香)武器:永遠神剣・第七位「存在」ラキオス王国所属。 青い瞳と、水色の髪のブルースピリットの少女。 物静かで、感情の起伏がほとんどない。 それは神剣に魂を食われ始めているためだが、主人公と出会い、徐々に人間性を取り戻していく。 出会った当初は、「戦うこと」が自分の存在意義だと頑なに信じ、同じ仲間のスピリットととも話さず、暗い部屋で神剣を抱きかかえながら座り込んでいる、という風変わりで近寄りがたい雰囲気の少女だった。 戦闘においては攻守に万能だが、高い攻撃力を誇るアタッカー向きのスピリット。 「ユート、ユート、ユート……うん、覚えた。 わたしはアセリア、ブルーアセリア…」【エスペリア・グリーンスピリット】(声優:カンザキカナリ)武器:永遠神剣・第七位「献身」ラキオス王国所属。 緑の瞳と、茶色の髪のグリーンスピリットの少女。 献身的で優しく、自己犠牲の精神の持ち主で、自分の存在理由は「人に対して尽くすこと」と考えている。 ラキオス王国のスピリットたちのお姉さん的な存在で、まとめ役として主人公をサポートしてくれる。 主人公と共に行動するようになって、徐々に主人公に惹かれていくが、それを表に出さず、あくまでも主従として貫こうとする。 「わたしはスピリットです…。 ユートさまとは釣り合いません」【オルファリル・レッドスピリット】(声優:大野まりな)武器:永遠神剣・第八位「理念」ラキオス王国スピリット隊所属。 幼い外見、黒い眼とピンクの髪をもつレッドスピリット。 敵となるスピリットを倒し、殺すための教育を受けており、敵を殺害することに罪悪感はない。 しかし主人公と出会い、そうした自分の感覚に違和感を覚え始め、主人公から道徳を学び知っていく。 主人公よりも年下で、同年代の佳織とは打ち解けあい、仲良くなる。 佳織から親というキーワードを教えられ、主人公を「パパ」と呼ぶようになる。 性格は明朗快活で天真爛で、好奇心も旺盛。 「…カオリ寂しそうだったよ…。 パパは会いに行ってあげないの?」【ウルカ・ブラックスピリット】(声優:橘裕美)武器:永遠神剣・第六位「拘束」主人公の所属するラキオス王国と敵対するサーギオス帝国の遊撃部隊。 戦場では「漆黒の翼ウルカ」と恐れられている。 性格は生真面目で、寡黙。 自分を「手前」と呼ぶなど武人然としている。 神剣に魂を取り込まれているが、その症状はアセリアよりも重い。 「ユート殿。 手前は……ここにいても良いのでしょうか?」【レスティーナ・ダイ・ラキオス】(声優:三本木彩響)ラキオス王国の第一王位継承者。 父王の強引な政治に疑問を抱いており、大陸の平和が来る日を待ち望んでいる心優しき王女。 主人公の妹を人質にして、主人公を戦わせようとする父王の横暴に強く反対の姿勢を貫くが、思いは伝わらず、主人公に対して非常に後ろめたい思いをしている。 彼女の政治的手腕は非常に優秀で、国民からの期待も高く、他国からもその才能を危険視されている。 「ユートよ。 スピリット隊を率いて出撃せよ。 敵国のスピリットを殲滅せよ」【倉橋時深】(声優:鳩野比奈)主人公たちをファンタズマゴリアに召喚した謎の巫女。 普段は威厳高く見せているが、意外にぐうたらで子供っぽい。 「お水、おいしいですか? ふふ…いつもこの時間に寄って下さいますね」【岬今日子】(声優:山本直子)武器:永遠神剣・第六位「空虚」主人公と光陰の親友。 クラスも一緒だった。 佳織のことは実の妹のように可愛がっており、佳織からも頼りになる姉のような存在として慕われている。 あけっぴろげな性格で、明朗快活。 親友の二人に対しては気心が知れているためか、容赦がない。 主人公らと共にファンタズマゴリアに召喚され、マロリガン共和国のエトランジェとして戦いを強要される。 そして彼女は悲しい運命に翻弄されることに……。 「悠のシスコン~。 ほら佳織ちゃん、こんなシスコンくんの近くにいちゃ危ないよ?」【ヨーティア・リカリオン】(声優:本条真琴)大陸一との呼び声高いエーテル技術の研究者。 サーギオス帝国にある「ラクロック研究所」にて次々と新技術を生み出し、同国の急成長に大きく貢献したと言われているが、上層部との意見の食い違いから帝国を追放され、現在の所在は不明。 天才の名を欲しいままにしているが、普段の彼女はずぼらで、挑発されればすぐにノッてくるようなお調子者。 「真実とは常に失望と共にある」が座右の銘。 「おい、ぼんくら! 変換施設の効率あげといたから、はやく勝ってきなよ」【秋月瞬】(声優:釼持成行)武器:永遠神剣・第五位「誓い」裕福な家庭に育ち、成績優秀で、運動も抜群の青年。 何故か主人公を憎悪し、その義妹・佳織に対して異常な執着を見せる。 性格は非常に攻撃的で、冷徹。 主人公らとともにファンタズマゴリアに召喚され、サーギオス帝国のエトランジェとなり、その優秀さゆえに、帝国における地位も着実に築いていく。 「スピリットなど消耗品にすぎない。 殺してしまえばいい」【碧光陰】(声優:間寺司)武器:永遠神剣・第五位「因果」主人公と今日子の親友。 碧遠寺(りょくおんじ)の住職の息子。 普段のナンパな振る舞いから、軽い性格と思われがちだが、非常に思慮深く、精神的にもしっかりしている。 今日子と付き合っているが、彼女の気持ちが本当は主人公に向いていることも知っている。 それを知っていてもなお、彼女のへの気持ちを違えず、見守っている。 しかしながら、年下の女の子が好きという性癖はいただけない。 主人公らと共にファンタズマゴリアへと召喚された彼は、マロリガン共和国のエトランジェとして、愛ゆえに望まぬ戦いに身を投じる。 「…まったく。 おれの物分かりの良さは、もう病気だな」

登録日:2005-06-24 成人向けゲーム
「アルティメットハンター」------ギルドからの依頼を引き受け、危険と引き換えに多額の報酬を得る者たち。 主人公はアルティメットハンターとして一流の腕前を持つが、それゆえに力を持て余していた。 3人の娘と生活していた主人公は、ギルドからの依頼をこなすうちに様々な仲間を得ることになる。 今までと変わらない平和な日々を送るその影で、闇が動き出していた...マップ上でバトルを行うタクティクスRPG。 敵味方の位置・ステータス・強力な魔法が勝敗を決する。 10人の仲間と力を合わせ、敵を打ち倒せ! 1 |