登録日:2008-09-12 成人向けゲーム
時は戦国。 強いものが弱いものを滅ぼし勢力を拡大する乱世の時代。 人の心は荒れはて、戦で国は荒廃した。 主君を失い、行き場を失った武士たちは野武士と化し、村々を襲っていく……。 村の若者たちはお上の命令で戦に借りだされ、村を守る若者がいない。 たまたま病で戦にいけなかった主人公(村長の息子)が7人の女剣客(?)を雇い、村を隣国の大名や野盗から守るという物語。 なぜ妹なのか?村人でよそ者は信用できないという者がいて、主人公はとっさに「俺の妹だ!」と言ってしまったからだ。 主人公と7人の妹達は村を守ることができるのか!?
登録日:2008-09-12 成人向けゲーム
舞台は生徒総数10万人の超巨大な学び舎、御朱雀(みすざく)学園。 ただでさえ日ごろから騒がしく慌しいこの学園に、このところさらに、生徒たちのただならぬ悲鳴が響いている。 横暴な風紀委員会の職権乱用によって、学園の治安は激しく乱されていた。 事態を重く見た生徒会長は、風紀委員の活動を規制するため、新たな校則の制定を発案。 それを受け、学園の選挙管理委員会は学園格斗選挙会、通称学斗の開催を宣言した。 学園に平和と秩序をという生徒会長の思惑とは関係なく、さまざまな新校則制定を目論む、腕に自慢の生徒たちがこの戦いに立候補する。 全校生徒の制服をスクール水着に変えたいというヘンテコ女生徒。 ただ戦いが好きという理由で参加する武道娘。 諸悪の根源である風紀委員長は、邪魔な生徒会長をねじ伏せて学園を自分のハーレムにしようと企んでいる。 生徒会長になるには全ての立候補者が持つボタンを手に入れなければならない。 知らないうちに学斗に巻き込まれた主人公・氷川セイジはどうなるのか!?恋とバトルと陰謀の、新しい学園生活が始まる!
登録日:2008-09-12 成人向けゲーム
◆ストーリーどこにでもいる、ごく平凡な学生である主人公、健太は清純で可憐な美少女である2歳年上の従姉妹、玲那にほのかな憧れを抱いていた。 しかしある日、出来心で玲那の下着のにおいを嗅いでるところを玲那の母であり、健太にとっては叔母にあたる妖艶な美女、鞠乃に見つかってしまい、そして脅迫されるように誘惑され関係を持ってしまう。 健太は、玲那への愛情と、鞠乃への肉欲との板挟みで苦しみながらも抗いがたい鞠乃の魅力の前に、いつしか、若く美しい叔母にかしずく奴隷と化していった……。 ◆登場キャラクター葉川鞠乃 はがわまりの(叔母)見た目は二十代といっても通用するほど若々しく、そばにいるだけでくらくらとしてしまうような妖艶な魅力を持っている。 かつて英語教師をしていたらしい。 玲那の父親とは、5年前に離婚しており、現在は湘南にある自宅に玲那と二人暮らし。 主人公を「健太君」と呼ぶ。 葉川玲那 はがわれいな(叔母の娘)音楽大学に通う大学生でピアノが得意。 鞠乃のように妖艶ではないが、顔立ちは母親によく似ている。 知らない人には姉妹に見えるほど。 主人公を「健ちゃん」と呼び、自分の弟のように感じていたが、ある日、主人公と母・鞠乃の痴態を目撃してしまう。 そして、彼女の心の中にあるものが芽生えはじめるのだが…。 小見山瑞穂 こみやまみずほ鞠乃の家の近所に住んでいた、鞠乃と玲那の旧知の女性。 玲那が幼いころは、よく一緒に遊んでくれたりした優しいお姉さん。 現在は若くして立ち上げたIT関連会社の辣腕女社長であり、横浜を一望できるオフィスビルの一室に事務所を構えている。 鞠乃以上にグラマラスで肉感的な肢体を持ち、後ろから見ると、日本人とはとても思われない。 性格は静と動の二面性を持ち合わせており、両極端なものが同居するタイプ。 性的にも奔放で、少々露出癖があり、ショタコンの初物食いが趣味。
登録日:2008-09-12 成人向けゲーム
“PINKYSOFT MMM”お馴染みの「G世界」はハイランディ共和国を舞台に、前世や過去世を絡めた魅惑のストーリーが展開する、セクシャルシミュレーションゲーム。 プレイヤーは、前世や過去世を見る能力を持つカウンセラーとなって、登場するヒロインたちの心の悩みなどの相談に乗りながら親睦を深め合い、エッチな体験を重ねていく。 カウンセリングの内容によって、プレイヤーやヒロインたちのパラメータが変化し、その数値によって各種イベントが発生するぞ。 もちろん本作にも、美少女幻獣が登場し、ヒロイン格の幻獣・ポポーラのみだが、しっかり変成(=種族変化)&育乳(おっぱい大⇔小)が可能だ。 また、購入特典の「ヒント集」では、攻略情報の他にも、ポポーラの変成種追加や、あなたの前世を幻獣になぞらえて鑑定する「前世幻獣鑑定」も収録。 ●ストーリーハイランディ共和国に住む青年・ナート(主人公/名前変更可能)は、カウンセラーを目指し、資格試験を通るための勉強に頑張っている浪人生。 試験は、そのカウンセラーとしての知識よりも本人の性格的な適性が重んじられ、昨年の試験ではそうした性格的な面が災いしていたのではないか、と卒業した高校の先生からアドバイスを受けた。 試験を失敗してからこの一年は、知識を詰め込むよりも、自身を見つめ直すことに専念した。 何故、カウンセラーになりたいのか――、それは彼自身も「好きだから」という漠然したイメージ以外は明確な答えを持っていない。 大概、若者とはそういうものなのかも知れないが……。 ●登場キャラクター◎ユママ主人公の幼なじみで優しい性格。 少し引っ込み思案。 ハッキリと口にはしないが、主人公のことを好きらしい。 ◎キャレイ国じゅうで大人気の、若きアイドル歌手。 明るく素直な性格だが、友達が少ないらしい。 記者に追われて、主人公のオフィスに逃げ込んでくる。 童顔だが、かなりの巨乳。 目立つのが大好き☆◎ポポーラ某幻獣屋の幻獣の1人。 泉の精。 業界仲間から主人公の噂を聞いた、オーナー夫人に連れてこられる。 最近、原因不明の体調不良に悩んでいる様子。 ◎カム・ミムン主人公より10歳ほど年上の審神者(さにわ=憑依状態の人物に降りた霊的存在の鑑定をする職業)の男性。 東洋の小さな島の古い家系の出身とか。 元々は「神見者」と書いてカムミムンと読むらしい。 穏和な性格で、色々と主人公にアドバイスをくれる。 ◎サリオロ熟年男性の、国内でも有名なカウンセラー。 断定的なもの言いで、ある意味カリスマとでも言うような人物。 政府高官やブルジョワ筋からの依頼も多く、積まれる額によっては、かなり非道な仕事でも引き受けるという噂もある。 前世などはないと強力に否定。 ◎タルゥ幻獣屋「ぐみ」にいる、ジュエル・スライム。 ◎ドン・ギブン幻獣屋「ぐみ」のオーナー。 巨体漢だが、ナイーブな面もあるらしい。 ◎ロレア主人公の卒業した高校の女物理教師。 教科担任でもあった。 冷たい性格と言われ「アイアン・ティーチャー」の別名も。 何か、心に悩みを抱えているらしい。 ●購入特典色情前世鑑定士大百科【ヒント集】

登録日:2008-09-12 成人向けゲーム
【女性向け作品】◆◇◆物語◆◇◆春秋戦国時代の趙国。 主人公・相如は、第二皇子である恵珂に仕えている兄・繆賢に呼ばれ、宮殿へ上がることになった。 幼い頃から、誰からも好かれる優秀な兄を尊敬し、自分も兄のように、と思っていた相如は、喜んで都へ向かう。 それから一年。 相如は兄とともに恵珂に仕え、充実した日々をおくっていた。 主人である恵珂は、孤高で、まったく他人を寄せ付けない。 だが、兄・繆賢だけは特別なようだった。 繆賢と恵珂は、主従ではあるが、親友ともいうべき関係。 そんな二人をうらやましく思いながらも、時折、恵珂が見せる寂しそうな表情に、相如はなぜか心を奪われてしまう。 知らず知らずのうちに、相如は、恵珂にひそかな想いを寄せるようになっていた。 そんな時、父・武霊王に、後継者の座をかけて争い合うことを命ぜられる、璋瑶・恵珂・翔。 しかし、たとえ父の命令であるとはいえ、争うのはよくないと、三兄弟は不戦の協定を結ぶ。 約束を信じた恵珂は、相如にも、繆賢にも、なにも話さない。 それが嘘の協定とは知らずに…。 恵珂暗殺のときは、すぐそこまで迫っていた。 ◆◇◆登場キャラクター◆◇◆■相如(そうじょ)CV:悠輝タクト主人公。 十九歳。 兄・繆賢とともに、恵珂に仕える。 利発で、明るく素直な性格。 好奇心旺盛で、わりと誰とでも仲良くなれるため、宮殿内に限らず、都の町中にも顔見知りは多い。 やさしく優秀な兄・繆賢を心から尊敬し、自分も兄のようになりたいと思っている。 だが、その反面、繆賢に対する強い劣等感も持っている。 繆賢と仲のよい恵珂に、淡い思いを抱く。 ■恵珂(けいか)CV:紀之二十三歳。 趙の第二皇子。 父・武霊王が第一皇子の兄・璋瑶よりも恵珂を溺愛したため、幼き日より、権力をねらう者達に命を狙われていた。 親しい人間が、自分のために傷ついてしまう。 それを恐れて、次第に誰も寄せ付けない孤独な性格となっていった。 だが、そんな自分の立場を理解していながらも親しく接してくれる繆賢にだけは、心を開き笑顔を見せる。 ■繆賢(びゅうけん)CV:大原崇二十四歳。 相如の兄で恵珂に仕える文官。 誰からも好かれ、優秀であったがゆえに、王太子・璋瑶の怒りを買い、第二皇子の恵珂に仕えた。 誠実でおおらかな人柄で、常に笑顔を絶やさない。 彼には孤独な恵珂も笑顔を見せる。 自分に対して、相如が劣等感を抱いているのを知っているが本当は相如のほうが、自分よりも優れていることに気づいている。 ■璋瑶(しょうよう)CV:野瀬育二二十七歳。 趙の第一皇子。 王太子。 恵珂、翔の兄であり、王の後継者のはずだった。 性格は狡猾で嫉妬深く、父王に愛されている恵珂を激しく憎んでいる。 翔と共謀し、恵珂暗殺を企てる。 ■翔(しょうけい)CV:阿部敦二十二歳。 趙の第三皇子。 頭脳明晰で優秀ではあるが、やや残忍な性格で、常に他人を見下している。 王座を奪う機会を虎視眈々と待っていた。 多くの食客を抱え、宮中でも権勢を振るう。 二人の兄達には表向き従順するが、心の中では軽蔑している。 争いが始まったとたんに璋瑶と共謀し、恵珂暗殺をはかる。 ■廉頗(れんぱ)CV:四宮豪二十八歳。 勇猛かつ寡黙な趙の将軍。 王太子である璋瑶の命令により、恵珂暗殺のため、翔叙の食客である凶と滅をはじめ、多くの刺客、兵たちを率いる。 公子三人が争い合う前は、相如の良き“先輩”であった。 ■凶(きょう)CV:鈴木貴征十八歳。 翔の食客の一人で本名は不明。 暗殺を生業とし、人を殺すことに快楽を覚えている。 性格は残忍で粗野。 滅とは双子。 どちらが兄か弟かは不明。 分かろうとも思わない。 “狩り”の時間を長く楽しみたいのに、滅がいつも獲物をすぐに仕留めてしまうことが一番の不満。 ■滅(めつ)CV:天城大智十八歳。 翔の食客の一人で本名は不明。 幼き日より、凶とともに暗殺を生業として生きてきた。 凶と違って殺しに快楽は覚えないが、罪悪感もない。 殺しは生きるための仕事。 なので、凶が“仕事”を楽しんでいることが理解できない。 感情を表に出すことは滅多にない。
| |