登録日:2009-11-13 一般向けゲーム
本作品はアドオンソフトです。 本作品をご利用いただくには、「マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀」または「マイクロソフト フライト シミュレータ 2002」が必要です。 フライトシミュレータファンの熱いご要望にお応えして、日本の厳選された空港を一同に集めた『マイクロソフト フライト シミュレータ 2002/2004 翼の創世紀』両用追加ソフト(アドオンソフト)が登場です!本製品を追加することにより、今まで簡素化されていた空港がまるで実在の空港のごとく再現されます。 『大空にこだわろう!みんなの空港 ダウンロード版 第1集』では、稚内空港、仙台空港、大分空港、熊本空港、奄美空港の全5空港を収録。 空港ならびに空港周辺には本物さながらの臨場感を演出するため、航空写真を多数採用しました。 (奄美空港のみイラストを使用)さらに熊本空港には高精細な50mメッシュ地形情報を採用し、起伏ある地形を実現しました。
登録日:2009-10-30 一般向けゲーム
※この追加ソフトをお楽しみいただくには、(VJ004023)『シップシミュレータ2008』の本体が別に必要です。 新たに豪華客船、クルーズライナーやクラシックヨットなどが追加されました。 時化た海で漁船を操縦なんて実際にやるべき事ではありません! ニューホライズンズでは新たに作りこまれた環境(ステージ)、8艇の新規船舶、20の新規ミッションと充実の収録内容となっております。 海仲間とオンラインモードで遊ぶも良し、新しいミッションをダウンロードする事も可能です。 ■8艇の船を追加。 新操作系統、アジマススラスターを装備したモダンハーバータグやプッシュボートなど。 ■最新の技術で再現した、イギリスのパドストウを新たに収録。 ■新規追加された船やステージを利用した20のミッション。 ■新しいミッションをダウンロードする事によっていつまでもお楽しみいただけます。 ■プッシュボートはバージに直接、接続可能。 ■プッシュボートではウォークスルーモードで細部まで作りこまれたエンジンルームをご覧いただけます。
登録日:2009-10-30 一般向けゲーム
シップシミュレータは実際に海上で船を操船している気分にひたれる革新的なシミュレーションゲームです。 プレイヤーは美しく再現された世界各地の海で、幅広く用意された船(巨大な貨物船、フェリー、スピードボート、ヨット、水上タクシー、タイタニックなど)を操船してミッションをプレイします。 前作に加えて英のサウサンプトン(ソレント海峡を含む)、マルセイユ、サンフランシスコが追加されました。 ■リアルな船の挙動と新たに再現された波。 ■各港や海を行き来できるようになり、世界旅行気分が味わえます。 ■進化した船体の損傷表現により、衝突時に凸凹や穴が発生します。 ■シングル、マルチプレイ用に新たに用意された50のミッション。 ■気象の表現力が更に増し、日中、夜間などの時間帯も更にリアルになりました。 ■16 艇収録。 ■ロッテルダム、ハンブルク、ニューヨーク、ピピ島に加え、サンフランシスコ、サウサンプトン、マルセイユが登場。 ■全ての船でデッキを歩く為のウォークスルーモードが利用可能になりました。 ■操作可能なコンテナクレーン。 ■進化した電子チャート(海図)は全画面表示、半透明表示対応。 拡大縮小中も見やすくなるよう、水深などを段階的に表示します。 ■フリーローミングモードでは、ステージ、船、天候、時間帯を自由に選んで、操船を楽しめます。 ■船首で弾ける水しぶきはこだわりの物理シミュレーションモデルで再現。 ■キーやジョイスティックへの機能割振りがより細かく設定可能になりました。 ■画期的なロープシステムで、投錨や他の船の曳航、係船柱への係留などがリアルに再現。 ■船体で海面より下の部分で破損が起きた場合は沈没します。 ■ミッション途中で保存が出来るようになりました。 ■プレイヤーは各技巧毎にランクの取得が可能です。 このランクはインターネット上でのプロフィールとして輝きます。 ■フリーローミングモードでも、マップ上をクリックする事でウェイポイントの設置が可能。 ■新たに二画面表示に対応しました。 ■ミッションを5つ星で採点して、インターネット上で評価を共有可能です。
登録日:2009-10-23 一般向けゲーム
1963年、ソビエトの科学者が非常に奇妙なウイルスを発見しました。 早速、ウイルスは「インスティンクトウイルス」と名付けられて秘密裏に研究が開始されます。 80年代初期、政治情勢が不安定で、財政問題を抱えていたソビエトは隣国のR国に研究を引き継ぎました。 先日、R国の山麓付近で大規模な爆発が起きたとBBSニュースが報じました。 水力発電所を工事する為の爆発とR国は発表しましたがロシアの諜報機関はウイルス研究所であった事を確認。 早速、ウイルスの奪還に精鋭部隊が組織されました。 ■ロシア屈指の開発チームによるホラーFPSの決定版!デジタルスプレイスタジオが送るファーストパーソン シューティング(FPS)ゲームです。 敵キャラクター、乗り物、武器、ステージなどを極限までチューニングされた3Dエンジンと物理演算にて構築しており、恐怖の演出を盛り立てます。 ■3名のプレイヤーによるザッピング、練りこまれたストーリーあなたの指名はR国山岳地帯にある研究施設よりインスティンクトウイルスおよび、研究の第一人者である教授を連れ帰る事です。 共に戦火をくぐり抜けてきた3名ですが、今回のミッションは段違いに危険です。 予想外の展開があなたを待ち受けているでしょう。 ■FPS初心者でもクリア可能なバランスゲームでは3段階の難易度調整が可能ですので、初めてFPSをプレイされる方にもお楽しみいただけます。 ■対訳付日本語マニュアル練りこまれたストーリーを少しでもお楽しみいただけるよう巻末に日本語対訳を掲載。 ※ゲーム中、一部暴力的な表現が含まれておりますのでご注意ください。
登録日:2009-10-08 一般向けゲーム
定番のボードゲームを詰め込んだボードゲームの決定版!マスターオブザボードは海外で数多くのファンを持つ定番ボードゲームを詰め込んだソフト集です。 収録ゲームはチェッカーズ、逆チェッカーズ、ドラウツ、逆ドラウツ、バックギャモン、リバーシ、ケンズ、レンジュ、ヘックスの9種類!未経験者に嬉しい「難易度選択」や、忙しい時に途中で止めても後で続きが出来る「自動保存機能」でお好きなゲームをお好きな時に楽しんでいただけます!<収録ゲーム>■チェッカーズ(チェッカー)チェッカー盤上に配置された自分のコマを斜めに動かして相手のコマを取っていくゲームです。 相手のコマを全て取ると勝利。 ■逆チェッカーズチェッカーズの逆で相手にコマを取らせるゲームです。 取れてしまうコマは必ず取らねばならず、相手にコマを全て取っていただければ勝利となります。 ■ドラウツ(ドラフツ)チェッカーズのルール変更版です。 後方など、コマ移動方法の自由度が上がっています。 ■逆ドラウツドラウツルールで相手にコマを取らせるゲームです。 相手にコマを全てとらせれば勝利です。 ■バックギャモン自陣の15のコマを全てゴールさせるゲームで、先にゴールさせたプレイヤーが勝利となります。 攻めと守りが一体となった奥深いゲームで世界中に愛好家がいるゲームです。 ■リバーシ言わずと知れた有名ゲーム。 8×8の盤上で相手のピースを挟むようにピースを配置し、挟んだ相手のピースをひっくり返して自分側のピースにするゲームです。 盤が全て埋まった時点でピースの数が多い方のプレイヤーが勝利となります。 ■ケンズチェッカーズとコマの初期配置を変更し、移動方法を前後左右に変更したタイプのゲームです。 相手のコマを全て取れば勝利です。 ■レンジュ(五目並べ)収録されたレンジュは本来の連珠では無く、五目並べです。 14×14の盤上で空いているマスに○・×を交互にマークし、縦、横、斜めのいずれかに五つ連続してマークを並べたプレイヤーが勝ちとなります。 ■ヘックス11×11の六角形で構成された盤上を交互に塗りつぶしていき、対照的な二つの辺を先につないだプレイヤーが勝利となります。
登録日:2009-10-08 一般向けゲーム
遠い未来、人類は資源を求めて宇宙の遥か彼方にあるレッドプラネット(赤い惑星)に辿り着きました。 ある日、一人の調査スタッフが不思議な植物を発見しスパイスと命名します。 持ち帰った“スパイス”のサンプルを研究した科学者達は、この実があらゆる病気をも治癒し、長寿にも効く事を発見しました。 当然、人々は先を争って収穫を試みましたが、生きて戻れたのは一握りでした‥あなたはレッドプラネットの独占開拓権を与えられた探査会社、「スターレギオン」の新人スタッフとして採用されます。 正体不明の無数の戦闘ロボット(略称:ボット)の攻撃を撃退し“スパイス”の生産を進めてください!■全方向シューティングとリアルタイムストラテジー(RTS)を融合スターレギオンの主なる目的はスパイスの収穫です。 スパイスは時間と共に成長しますが、アグロボットという収穫ロボットに収穫を指示する必要があります。 ボット達は収穫を阻止する為、アグロボットや基地を破壊にきますが、仲間のタンクを設置するなどして対抗してください。 もちろん、主力はあなたの戦闘機です!■豊富に用意された装備戦闘機のメインウエポンとしてはレーザー、マシンガン、プラズマビーム、リペアガンが用意されています。 また、収穫スパイスの売り上げで購入もしくはミッションクリアによって与えられる空対空ミサイルや空対地ミサイル、地雷などを敵のスピード、防御力などによって使い分けなくてはなりません。 ■ドラマティックなストーリーあなたはスターレギオンに新人として参加しますが、前線に送られてからは敵の容赦ない攻撃が続きます。 経験を積むにつれ昇格していくあなたは次第に物語の核心に迫っていくでしょう。 ■修得可能な特殊能力武器や装備以外にも特殊能力(技術)を修得する事が可能です。 この能力によってレーダーの探知範囲を拡げたり、アグロボットの改良、新型タンクの開発などが行われます。 時には新型のボムを開発しなくてはクリア出来ないミッションも用意されています。 ■数多く用意されたボーナスミッション自軍のロボットを執拗に狙うビホルダーや相打ちを狙ってくるカミカゼなど‥正体不明なボットの情報収集など、その時々で特別任務が与えられます。 数々のミッションをクリアする事で評価が上昇します。
登録日:2009-10-08 一般向けゲーム
水の力…灼熱の炎…清らかなエネルギー…そして、風…人類はこれらのエレメントを駆使し、強大な社会を形成していたが、不思議な事に、エレメントはどこかへと消え、文明も終焉を迎えた…時が経ち、惑星は見渡す限りの砂漠と化していた・・地上にはかろうじて生き残った人々が瓦礫の陰に横たわっている。 私は、気力をふりしぼり、廃墟とかした古代都市へ向い、そこで空飛ぶ不思議な機械を見つける。 その機械は、私をある場所へと導いていった…■神秘的な世界、斬新な敵キャラクターイタリア人デザイナーによって細部まで描き込まれたグラフィックが、毎秒60フレーム、32ビットカラーで展開します。 ■迫力の各種エフェクト凝りに凝った、霧、雨、風、炎の表現。 ポリゴンによって描画された各種エフェクト、回転拡大縮小など、懐かしい技術も積極的に利用し、クラシカルアーケードスタイルを貫いています。 また、サウンドも40チャンネル使用の多重サウンドとサウンドエフェクトを採用!■やり込み要素を増やす各種システム選択可能なサブウエポンと強力なボム、ハイスコアを目指すプレイヤーの為のコンボシステム、そして二人協力モードを搭載。
|