登録日:2011-07-01 成人向けゲーム
人間と魔王、二つの顔を使い分け姫君たちを籠絡せよ!奪った魔力で使い魔を育て、大迷宮を制覇するのだ!人間の姿となった魔王エミリオが復活のために、唯一残っていた睡魔の娘リリィに命じて、迷宮で探索や戦闘、時には敵を捕縛して配下を増やしていくターン制の戦術シミュレーションRPG!★特徴1 使い魔リリィを育成可能。 さらに3タイプと善悪の属性に変化。 リリィは少女タイプ、ツンデレ思春期タイプ、成人タイプに育成(=クラスチェンジ)が可能。 少女のままエンディングを目指すことも可能なユーザー任せのストーリー構築!戦いの経験とエッチな儀式で精気を与え、迷宮の奥まで進められるよう上手に育成するのが当面の目的です。 ★特徴2 ヒロインはリリィのほか王族姫、姫騎士、魔族姫、獣王女……6名のマルチEND。 邪魔をするライバルを倒し、捕縛すれば様々な形で精気を奪う凌辱系のシーンが揃っています!しかも、敵将は味方ユニットにも生贄にして殺すこともできる硬派な設計(笑)。 なんと、敵将の個別エンドを目指すこともできます。 ★特徴3「戦女神」「幻燐の姫将軍」「冥色の隷姫」と同じ世界観&女の子モンスターの捕縛H満載!戦女神シリーズなどの世界設定と共有化により飛天魔(ラウマカール)や水精などの人気モンスターも数々登場し、こちらでは捕縛エッチが満載です!★特徴4 ゲームイメージは将棋やチェス感覚。 各拠点をおさえる戦術(陣取り)ゲームシステムは、ターン毎に味方ユニットを操作して敵拠点を攻め落とす全50面の面クリア型。 一般的なSRPGや幻燐系システムに近いので、説明書を読まなくても十分遊べます。 詳しい特徴として、各ステージには占拠率というものがあり、領地を拡大させることで自軍の兵隊が有利になるので、ボスを目指すだけでなく、発掘の進め方もを求められる。 時には作戦テクニックで領地を塗り替えて大逆転!などのひらめき重視な仕掛けや、捕らえた雌モンスターを与えて中立勢力を自軍に引き込むなどの駆け引きも満載!★特徴5 アイテムは合成や物々交換で強化可能。 特殊なスキルもやりこみで収集。 50の攻略ステージは独立しておらず、ひとつの大迷宮になっているので、アリの巣のように地下1000階を網羅しているからどこまで領地を拡大できるかも楽しみの一つ。 その上で、レアアイテムや特殊エッチに関わる条件が多く設定されているのも本、品の特徴で、常々アイテム収集を欠かせないやり込み重視の楽しみ方でプレイができます。 ※ご購入時にダウンロードしていただくファイル(707MB)以外に、同封ファイルに記述されているURLからさらに追加2ファイル(700MB×2)のダウンロードが必要です。 追加ファイルはいつでもダウンロードできますのでご安心ください。

登録日:2011-07-01 成人向けゲーム
■□■ストーリー■□■かつて、魔王と人間との戦争があった。 魔王は一国を滅ぼし、なお進軍したが、ついには勇者の前に屈した。 軍勢はことごとく滅され、魔王自身も力尽きた。 「私は滅びるわけではない。 いつか必ず蘇り、復讐を果たすであろう」この予言めいた呪いが真実になるやもしれない……。 狡猾で邪悪な魔王を恐れた人間は、魔王を地下深くに封じて監視下に置いた。 そうして、この地に平和が戻った……はずだった。 ほどなく、名も無き睡魔によって魔王は救われる。 それは、未熟すぎるが故に置き去りにされ、唯一生き残った使い魔だった。 使い魔は魔王の魂の片鱗を見つけ出し、地上へと運んだ。 「くくくっ……よくやったぞ、この新しい肉体で人間どもに復讐してやるっ!」だが、使い魔が選んだ肉体はあまりに脆弱だった。 魔王の力を拒み、己一人では戦うことすら出来ない。 「ごめんなさい。 わたし、がんばるから……怒らないで……」「く……今は謝るな。 貴様にやってもらうしかないんだ」たった一匹残った使い魔に「リリィ」と名付け、魔王はかつての肉体を取り戻すため地下迷宮へと向かった…。 ■□■システム■□■【ADVパート】各章は、物語を楽しむことが出来るADVパートからスタートします。 序章では、使い魔リリィの名前を変えたり、チュートリアルを読むことが出来ます!【迷宮コマンドパート】アイテムの装備や練成、捕縛した敵ユニットの管理など、戦いの準備をするパートです。 戦いで負けないように育成で使い魔やユニットの強化やアイテムの練成を積極的にしよう!【MAPパート】MAPパートではターン制で迷宮の探索や戦闘、時には敵を捕縛して配下を増やしていきます。 油断していると、あっさりゲームオーバーになることも…。 しっかり戦略を練ろう!【戦闘パート】迷宮内の敵と接触するか、攻撃射程に入ると戦闘開始!武器やスキルを使って敵を倒そう!HPがゼロになると戦闘に敗北してしまう。 (使い魔以外のユニットは敗北すると失われるので注意!)【拠点パート】迷宮のクリアポイントを使って研究やユニットの召還、使い魔の成長などを行うことが出来ます!マップによっては対応する貨幣が必要!貨幣には限りがあるので慎重に使いましょう!・クリアポイント迷宮で勝利を満たしてクリアするとクリアポイントが入ります。 より少ないターン数でのクリアや占有率が高いほど多くのクリアポイントが入手出来ます。 ・貨幣宝箱や敵を倒した際に入手できます。 貨幣はブロンズ、シルバー、ゴールドの3種類があり、使用することにより攻略済み迷宮の再プレイやエクストラ迷宮に入ることが出来ます。 ■□■登場キャラクター■□■●エミリオ凶悪な魔王の魂と脆弱な人間の肉体が混ざり合った、本作品の主人公。 魔王らしく傍若無人に振る舞うが、人間の身体のせいでかなり弱い。 本来の力を取り戻すため、自らの封じられた肉体を求めて迷宮を探索していくが……。 ●リリィ (CV:未来羽)魔王によって生み出された未熟な使い魔。 未熟だったため勇者との戦いに参加せず、無傷で生き残った。 人間になってしまった魔王の唯一の僕として、共に戦っていくことに。 性魔術を得意とし、魔王から魔力の供給を受けて成長する。 少女タイプ、ツンデレ思春期タイプ、成人タイプに育成(クラスチェンジ)が可能!●シルフィーヌ (CV:猫井さくら)勇者さえ滅ぼしきれなかった魔王を封じる役目を担った、この国の王女。 生まれつき病弱であり、魔王を封じる役目に自分の存在意義を感じている。 役目を果たそうと努力しているが、徐々に体調が悪化しており、それと同時に封印が弱まり始めている。 ●サスーヌ(CV:水捲真魚)&ヴィダル(CV:海原エレナ)姫の付き人として常に傍らに付き従う二人組のメイド。 病弱な姫の世話と護衛を兼ねる武闘派メイド。 心の底から姫に仕え、姫のためならば、王家の命令に反しての迷宮探索も辞さない。 ●エステル (CV:海月舞)姫の封印の儀式を恙なく進めるために、迷宮の露払いを行う隣国の姫騎士。 魔王を倒した勇者の血縁者であり、自らの信念のために剣を執り、魔王に対しても臆することなく戦いを挑んでいく。 何事があろうとも、自身の信念を貫くことを是としているが……。 ●ティオファニア(CV:佐藤遼佳)&ネリー(CV:草柳順子)姫騎士エステルと共に魔王と戦うエルフの弓使い・ティオファニアと亜人の神官・ネリー。 ティオファニアは、勝つためになんでもする、エステルとは正反対の価値観を持っているひねくれもの。 ネリーは、神に純潔を捧げ、魔王にすら愛や善や理想を説く、慈愛に満ちた聖職者。 ●コレット (CV:桜川未央)主人公の人間の肉体の、昔からの幼馴染み。 家事やらなにやらなにかと主人公の面倒を見てくれる。 主人公が魔王と融合していることを知らず、主人公を助けるために望まれるままに身体を開いていしまう。 主人公が魔王となったことを知ったとき、彼女は……。 ●ブリジット (CV:藤堂みさき)主人公の魔王だった頃の、昔からの幼馴染み。 封じられたと思っていた魔王が、魂だけにしろ生き残っていたことを喜んでいる。 しかし、素直になれず、色々と突っかかって戦いを挑んでは、ぶっ飛ばされる。 主人公のことを憎からず思っているのだが……。 ●オクタヴィア (CV:かわしまりの)ほとんど言葉を喋らないブリジットの使い魔。 どこからどう見ても主人と使い魔の立場が逆に見えるため、それを指摘される度に怒る主人に振り回されている。 彼女から見ればブリジットも魔王も、放っておけない存在であり、皆の母親代わりとして振る舞うことが多い。 ●ファム (CV:黒岩心々)迷宮のどこかで一大勢力を築き上げているリザードマン軍団の長。 自分より強いオスを求め、縄張りに近付く者に襲いかかる。 圧倒的な強さを誇るが、もし力の差を見せつけることが出来れば、主人公を強いオスと認めて力になってくれるだろう。 ●ディアドラ (CV:くわがたみほ)様々な場所に顔を出して情報を集め、迷宮探索を繰り返している魔法使い。 服装の派手さに反して腰が低く、相手が自分より格上だと感じると途端に卑屈な態度に切り替える。 何らかの目的があって迷宮探索をしているようだが……。

登録日:2010-11-05 成人向けゲーム
遥か伝説の昔、神々の戦争によって二つの世界が融合した時、大陸の一部に空間の「歪み」が生まれた……。 後の世に造られた「歪みの主根」は、訪れる度に内部が変化する歪みの巨大迷宮。 その迷宮の上に栄えたエテの街に五年の留学を経て美しく成長した幼馴染みのセフィリアが帰郷した。 時を同じくして迷宮の見習い番人となった「異界守」フィーノは、漂着してきたお宝を見つけ出し魔物と戦いながら収入を得て、山あいの穏やかな街で日々の営みを重ねていく。 かつて迷宮に漂着してきた娘ミュリや、精霊と心を通わすエルフのフォーチェラ、ドワーフのクロエが集い、暮らし、探索の仲間として共に複雑な迷宮の最深部を目指す物語。 そのなかで、やがてフィーノ達はこの地を揺るがす秘密に触れ、街の運命は思わぬ方向に流れていくこととなる……。 ※ご購入時にダウンロードしていただくファイル(701MB)以外に、同封ファイルに記述されているURLからさらに追加3ファイル(700MB×2,305MB×1)のダウンロードが必要です。 追加ファイルはいつでもダウンロードできますのでご安心ください。
登録日:2010-11-05 成人向けゲーム
■□■ストーリー■□■遥か伝説の昔、神々の戦争によって二つの世界が融合した時、大陸の一部に空間の「歪み」が生まれた……。 後の世に造られた「歪みの主根」は、訪れる度に内部が変化する歪みの巨大迷宮。 その迷宮の上に栄えたエテの街に五年の留学を経て美しく成長した幼馴染みのセフィリアが帰郷した。 時を同じくして迷宮の見習い番人となった「異界守」フィーノは、漂着してきたお宝を見つけ出し、魔物と戦いながら収入を得て、山あいの穏やかな街で日々の営みを重ねていく。 かつて迷宮に漂着してきた娘ミュリや、精霊と心を通わすエルフのフォーチェラ、ドワーフのクロエが集い、暮らし、探索の仲間として共に複雑な迷宮の最深部を目指す物語。 そのなかで、やがてフィーノ達はこの地を揺るがす秘密に触れ、街の運命は思わぬ方向に流れていくこととなる……。 ●『異界守(いかいもり)』とは?歪みの主根の秩序を守るために働く人々です。 主に「異界守」と呼ばれるのはエテの街の住人たちで、その他国より派遣された騎士たちも彼らと一緒に迷宮を探索しています。 「異界守」になるには、国からの正式な指名が必要ですが、エテの街では、街の責任者であるザレクスの許可を得て就任するのが通例となっています。 ■□■登場キャラクター■□■【フィーノ・セフィット】(主人公)タイプ:機敏型武器:短剣迷宮番人である、「異界守」の少年。 ただし、まだまだ見習いの身。 街を救った英傑を両親に持つが、本人は気にしていない。 楽しいことが大好きで、妹分のミュリとイタズラに精を出す「悪ガキ」である。 夢は「歪みの主根」の最深部にあると言われている宝を見つけ出すことで、異界守を志望していたのも、その夢を叶えるためであった。 手先が器用で機械いじりなども好きだが、時々勢い余って壊してしまう。 【セフィリア・ラファイエ】(CV:一色ヒカル)タイプ:神官騎士武器:槍フィーノの幼馴染みで、優秀な神官騎士。 首都テルフィスにある学院に留学していたが、エテの街の役に立とうと思い立ち、帰郷した。 父のザレクスは街の三英傑の一人であり、エテの街の長でもあるため、一人娘のセフィリアはその跡継ぎである。 育ちの良い、穏やかな口調のお嬢様だが、幼馴染みの前では気さくな一面も……。 【ミュリ・アウローラ】(CV:安玖深音)タイプ:魔術師型武器:絵札かつて、歪みの主根に「漂着」してきた少女で、フィーノを兄の様に慕っている。 フィーノの父ジェーダスに保護されたが、それまでの記憶を失っており、未だに身元は不明のまま。 しかし暗い生い立ちにも負けず、持ち前の明るさで元気に生きているしっかり者。 家事が得意で、趣味は掃除。 【クロエ】タイプ:重戦士型武器:斧歪みの主根をねぐらにしているドワーフ。 他の地域から流れ着いて以来、この地に住み着いているらしい。 異界守となったフィーノを影で見守っていたが、世話好きな性格から助っ人となることも。 ミュリからは「おじじ」と呼ばれており、無類の酒好きなことから、フィーノの母親ラウラの呑み友達にもなっているようだ。 【フォーチェラ・シード】(CV:海原エレナ)タイプ:弓使い武器:弓国から委託を受けてエテの街へ来た、弓使いのエルフ。 腕を買われて学院で教官を務めていたことがあり、そのためセフィリアとは面識がある。 エルフの神ルリエンを深く信仰しており、あらゆる精霊の動きを感じ取れる能力を持つ。 物静かで自然体に振る舞うフォーチェラは、他人の言葉に容易く揺らがない芯の強さを持っている。

登録日:2010-07-09 成人向けゲーム
空と浮島しかない限られた世界。 その世界の中で、他者から物を奪いながら生きている者達は空賊と呼ばれていた。 様々な思惑を抱きながら生きている空賊達を主人公として、物語は進んでいくことになる。 人間であったはずが目を覚ますと吸血鬼になってしまい、記憶も失っていたガウェン。 世界最大の国家の王女だったが、革命によって国を追われ空賊に育てられたパティ。 自立したいと思いながらも家族から離れられないトマス。 最強の船を作るためだけに生きている科学者マシスト。 以上の四人の空賊を主人公として選ぶことができるようになっており、それによってストーリーが変わっていきます。
登録日:2010-03-05 成人向けゲーム
神々の戦いにより二つの世界が融合して創生された「ディル=リフィーナ」と呼ばれる世界。 そこで生まれた剣士セリカ(主人公)は、嵐の神の使いとして、剣と魔法の腕を磨き、魔物や民族の争いによって苦しめられる人々の為に戦っていた。 そんなある日、セリカは邪悪な神器を浄化する方法を探すよう、神殿より依頼を受ける。 廃都で出会った謎の少女サティアや、姉のカヤと神殿の仲間たち。 そしてセリカと出会った多くの人々はやがて、神器と神の力を奪い合う運命の戦いへと巻き込まれていく。 後の世に「神殺し」と呼ばれる伝説の神格者となったセリカは、神の肉体を奪った者として時に畏怖され、またあらゆる者に忌み嫌われ、生き続ける。 人や魔、神にまで、その肉体を狙われながら――。 ※ご購入時にダウンロードしていただくファイル(701MB)以外に、同封ファイルに記述されているURLからさらに追加4ファイル(700MB×3,383MB×1)のダウンロードが必要です。 追加ファイルはいつでもダウンロードできますのでご安心ください。
登録日:2010-03-05 成人向けゲーム
■□■ストーリー■□■神々の戦いにより二つの世界が融合して創生された「ディル=リフィーナ」と呼ばれる世界。 そこで生まれた剣士セリカ(主人公)は、嵐の神の使いとして、剣と魔法の腕を磨き、魔物や民族の争いによって苦しめられる人々の為に戦っていた。 そんなある日、セリカは邪悪な神器を浄化する方法を探すよう、神殿より依頼を受ける。 廃都で出会った謎の少女サティアや、姉のカヤと神殿の仲間たち。 そしてセリカと出会った多くの人々はやがて、神器と神の力を奪い合う運命の戦いへと巻き込まれていく。 後の世に「神殺し」と呼ばれる伝説の神格者となったセリカは、神の肉体を奪った者として時に畏怖され、またあらゆる者に忌み嫌われ、生き続ける。 人や魔、神にまで、その肉体を狙われながら――。 ■□■登場キャラクター■□■【嵐神(バリハルト)の神官戦士 】▼セリカ・シルフィル[第一世代主人公]「俺は……自分の力の使い方が分からない……」バリハルトの神官戦士。 男。 (主人公)16~20代。 冒険者達の守護神や、開拓の神として信仰されている嵐の神(バリハルト)の神官戦士として育った主人公。 純粋な正義心と卓越した剣術、大きな可能性を秘めた魔法能力から、人々には「勇者」と呼ばれることもある。 だが、本人は勇者と呼ばれることは好まない。 両親が早く亡くなった事や、種族の争いから、人々の幸せを願っている。 戦いとなれば自分の身を顧みず、普段の生活に関しては非常に無頓着。 バリハルト神殿の命令で、邪悪な神器を浄化する方法を探す。 【恋人の魂を求める逃亡者】▼セリカ・シルフィル[第二世代主人公]「サティアとの約束を果たすため、何ができるのか……」古神との戦いで、神の肉体を奪ったとされる「神殺し」となって目覚めた主人公。 神の肉体を維持する為には大量の精気(魔力)が必要であり、人や魔物を襲う衝動に駆られることもある。 一部の記憶と感情を失い、真実を伝えられないまま、邪教徒として追われることになる。 【記憶を失った神殺し】▼セリカ・シルフィル[第四世代主人公]「大切な者を殺した、その罪を背負っても生きる」長い眠りから目覚め、多くの記憶を失った主人公。 過去と自分の正体を求める中で、商人シャマーラと出会い護衛として旅をする。 だが、神の肉体を狙う者との戦いに巻き込まれ、関わる周囲の者に災いと不幸を呼んでしまう。 【知識の探求者】▼サティア・セイルーン「……貴方は、自身の行いに対する答えを、既に見つけているわ」廃都で出会った、不思議な雰囲気の旅人。 女。 16~20代。 セリカとの出会いに運命を感じており、またその考え方に共感を持って共に旅をすることを申し出た。 知識の神(ナーサティア)の元で伝承や民族の暮らしを調べているためか好奇心が強い。 だが一般的な物欲は薄く、浮世離れしたところもある。 物静かでどことなく周囲の空気に溶け込むような雰囲気を持っており、セリカは精霊のように感じることもあるようだ……。 【サティアの守護妖精】▼パズモ・メネシスサティアに仕える天使姿の妖精。 風精霊(シルフィ)と同じく言葉を喋ることはないが、風音や羽音、時には行動によって相手に気持ちを伝える。 【神の身体を狙う孤高の女魔神】▼魔神ハイシェラ(左)「煩い風だの……我の肌を逆撫でするならば、この場で散らしてくれようぞ」人が踏み込まない竜族領から亜人間領を根城とする、恐るべき女魔神。 女。 年齢不詳。 見目は20代。 神出鬼没で性格は残虐。 だが、潔しを好み、卑怯な行為を憎むという面も持っている。 「地の魔神」とも呼ばれ、隣接する「水の巫女」や「空の勇士」との勢力を争っていた。 ハイシェラは強い者を狩り、魔力を得ることで更に強大な魔神になることを望んでる。 そのため、倒した相手を気に入れば性魔術で魔力を奪うことや、支配することもいとわない。 【大いなる力を得た暴君】▼神殺しハイシェラ[第三世代主人公]失意のセリカより身体を奪い、ケレース地方で戦いを繰り返す時代のハイシェラ。 家臣を揃え女王のように振舞う中で、人間族の生き様を見て楽しむ。

登録日:2009-10-30 成人向けゲーム
Princess of Darknessの追加ディスクです。 2006年1月に発売された、「冥色の隷姫~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~」の公式ガイドブック付属CDに収録された追加データをダウンロード販売用にタイトル名を変更したのが本作品です。 内容的には同書付属CDに収録された「冥色の隷姫Ver2.0」と同一となっていますので、既にご購入済みのユーザー様はご注意ください。 また、同書付属CDに収録している壁紙等のデータは、本ダウンロード版には収録されていません。 ご了承ください。 ■追加要素難易度に「易しい」と「極限」が追加されます。 全てのモードでのこの難易度変更が可能です。 難易度設定の追加により、更に優しくまたは厳しくゲームプレイが可能です。 ギリギリの戦いを繰り広げるも良し、圧倒的な強さでもって他国を蹂躙するも良し。 お好みの戦力差で遊びつくしてください。 勇者ルーフィンとセオビットによるオリジナルストーリーが遊べます。 Hシーンイベント追加の他、敵国の主要キャラを配下にしたり、思わぬ味方がユニット化したりとお楽しみ要素がいっぱいです。 ※このVer.2.0モードには過去のデータを引き継ぐことができず、必ず新規スタートからプレイすることになります。 特集: エウシュリー/アナスタシア特集
登録日:2009-10-30 成人向けゲーム
■難易度の追加難易度に「易しい」と「極限」が追加されます。 全てのモードでのこの難易度変更が可能です。 ■Ver.2.0モードが追加勇者ルーフィンとセオビットによるオリジナルストーリーが遊べます。 このVer.2.0モードには過去のデータを引き継ぐことができず、必ず新規スタートからプレイすることになります。 ■Ver.2.0モードでの変更点Ver.2.0モードでは勇者ルーフィンが主人公になるため、策略の一部が使用できません。 ◎自軍での使用が不可になった部隊イグナート魔人スバーレン魔人サデューラオークナイト部隊オークメイジ部隊オーク大魔術師オーク大将軍天使ザフィエル天使マルティエル天使ザキエル天使ザミエル天使ラシエル天使バルディエル不死王子サーシュ・ベルテ魔人ザウミオン◎修正が加えられた部隊セオビット(幼女体型)→クラスチェンジ不可セオビット(少女体型)→クラスチェンジ不可オーク部隊→クラスチェンジ不可オーク指揮官→クラスチェンジ不可勇者ルーフィン・ウェイル→スキル『英雄支配』がスキル『全支配』に変更盗賊リリッカ・スルニー→配属部隊数が3に変更各国を攻め滅ぼすとその国の代表者が徴兵可能になります。 なお、新規に登場するユニットも多数存在しますので、探してみましょう。
登録日:2009-10-30 成人向けゲーム
※本作品は(VJ003984)「Princess of Darkness」または「冥色の隷姫」用の追加データです。 単体ではプレイできませんのでご注意ください。 「Princess of Darkness ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~DL版」追加データがついに登場!!難易度設定の追加により、更に優しくまたは厳しくゲームプレイが可能です。 ギリギリの戦いを繰り広げるも良し、圧倒的な強さでもって他国を蹂躙するも良し。 お好みの戦力差で遊びつくしてください。 そして禁断のキャラ(?)のHシーンイベントを追加した、新規シナリオモード「Ver.2」も搭載!敵国の主要キャラを配下にしたり、思わぬ味方がユニット化したりとお楽しみ要素がいっぱいです。 ※2006年1月に発売された、「冥色の隷姫~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~」の公式ガイドブック付属CDに収録された追加データをダウンロード販売用にタイトル名を変更したのが本作品です。 内容的には同書付属CDに収録された「冥色の隷姫Ver2.0」と同一となっていますので、既にご購入済みのユーザー様はご注意ください。 また、同書付属CDに収録している壁紙等のデータは、本ダウンロード版には収録されていません。 ご了承ください。 ※本作品は「Princess of Darkness ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~ DL版」と2005年9月に発売された「冥色の隷姫 ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~」DVD版の両方にインストールする事が可能です。
| |